
にほんブログ村

月初の猛暑はどこへ行ったのでしょう

まるで梅雨時期のような雨模様が続いてます。

先日久しぶりにメダカたちの写真を撮りました。

ビオ1 アオミドロだらけの写真です。 29日に綺麗に掃除しました。

ビオ1の子供です。

アップ

これもビオ1の子供達

これもビオ1の子供達 一番最近の卵からかえりました。


アップ

ビオ2 透明な水になりました。


楊貴妃ダルマ もう大人になりました。

ビオ1の一番大きい子供達です。
もう大人で卵も産んでいます。


人気ブログランキングへ
天然メダカです。ホテイアオイが一杯です。

アップ 真っ黒な色になってます。

ミジンコ発泡です。

これらもホテイアオイが一杯です。
ミジンコがいるかどうか見ることが出来ません。
少し間引きをしないと限界です。

まだホテイアオイの花が咲いてます。

ホテイアオイは花が咲き終わると枯れてしまっています。

花が咲くかどうかはなんとなくですが肥料が少ないと開花し、肥料が多いと開花しにくいように思えます。

もう少ししたら越冬用の株を鉢植えにしておく作業をします。
こうして暖かいところに置くと来年も元気に増えてくれるそうです。


越冬用に色々準備が必要なので








